TOP >
-
【スキャンシー】キー登録動画です。
2017年2月10日
以前、撮影したSEA-DOOのキー登録の動画です。 PWC故障診断機スキャンシーによるキー登録作業の手順です。参考までにご覧ください。 作業モデル:SEADOO GTX-4TEC(2007) 作業内容:ラーニングキーの追 ・・・・・・続きを読む
-
2017NEWモデルの故障診断について
2017年1月27日
今週PWC関連のSNSやブログなど2017モデルの入荷の記事がアップされていました。 今年はYAMAHA、kawasakiから魅力的なNEWモデルが発売されるのでとても楽しみです。 YAMAHA GP1800   ・・・・・・続きを読む
-
『SEA-DOO』故障診断メニューの選び方
2016年12月29日
PWC故障診断システム【スキャンシー】 SEA-DOOモデルの故障診断を行うときにスキャンシーのメニューから“Bombardier”を選択しドロップダウンメニューから診断モデルの特定が必要になります。 現在、ドロップダウ ・・・・・・続きを読む
-
メーター、IBRアクチュエーター交換時にも『スキャンシー』必要です。
2016年12月23日
PWC故障診断システム【スキャンシー】 何らかの原因でSEA-DOOのメーターやIBRアクチュエーターを部品交換が必要になった時、 部品交換しただけでは修理は完了しません。 交換した新しい部品をECM(エンジンコントロー ・・・・・・続きを読む
-
PWC故障診断システム【スキャンシー】アップデート
2016年12月16日
ジェットスキー・マリンジェット、SEA-DOOの故障診断システム【スキャンシー】の診断ソフトのバージョンアップデータがメーカーより届きました。 診断ソフトのバージョンアップにより、今年よりYAMAHAマリンジェットのVX ・・・・・・続きを読む
-
YAMAHA マリンジェット コネクター接続場所の紹介
2016年12月2日
PWC故障診断システム【スキャンシー】 YAMAHA マリンジェット 4ストロークモデルの診断コネクター接続場所をご紹介します。 2014-2016 FX SVHO 接続コネクターの場所:フロントハッチ内のハンドル側仕切 ・・・・・・続きを読む
-
kawasakiジェットスキーコネクター接続場所の紹介
2016年11月18日
PWC故障診断システム【スキャンシー】 kawasakiジェットスキー 4ストロークモデルの診断コネクター接続場所をご紹介します。 2004-2016 STX-15F 接続コネクターの場所:エンジンルーム左後方にあるレギ ・・・・・・続きを読む
-
SEA-DOOコネクター接続場所の紹介
2016年11月11日
PWC故障診断システム【スキャンシー】 SEA-DOO 4ストロークモデルの診断コネクター接続場所をまとめてご紹介します。 2006-2010 GTI SE 130/155 接続コネクターの場所:フロントハッチ内左側のに ・・・・・・続きを読む
-
『ジェットの冬季メンテンナンス』シーズン到来!
2016年11月4日
11月に入り、朝晩はすっかり冬の気温。近くの山の木々も少しずつ紅葉し始めました。 一般的に夏がメインシーズンのマリンジェットやジェットスキーをオフシーズンの長期保管のためにメンテナンスのご依頼が集中いたします。 このメン ・・・・・・続きを読む
-
診断ソフトのバージョンアップによるトラブルの報告。
2016年10月21日
PWC故障診断システム『スキャンシー』 『スキャンシー』は、最新モデルへの対応やバグなどの修正の為、診断ソフトのバージョンアップが必要となります。 最新バージョンへのアップデートは公式ホームページから【無料】でダウンロー ・・・・・・続きを読む