TOP >
-
安心してください。補修パーツも在庫しております。
2016年10月14日
弊社で使用しているスキャンシーは2012年から使い始めてすでに4年が経過しています。 本日、冬季点検で持ち込まれた”2005 ヤマハ VX110DX”の故障診断をした後、本体のカプラーからコネクターケーブルを外す際に断線 ・・・・・・続きを読む
-
SEA-DDO 300シリーズの故障診断に新項目が追加。
2016年10月6日
PWC故障診断システムスキャンシー SEA-DOO RXT-X/RXP-X/GTX-LTD300シリーズが診断可能なのは先週、お伝えしましたが。 追加された診断機能を紹介します。 ”Actuators”各センサーの動作確 ・・・・・・続きを読む
-
『RXT-X300RS』に接続してみました。
2016年9月30日
2016年話題の『SEA-DOO RXT-X300RS』を PWC故障診断システム【スキャンシー】で診断してみました。 もちろん、新エンジン”SEA-DOO 2016 ROTAX 1630 ACE”にも診断可能です。 こ ・・・・・・続きを読む
-
『スキャンシー』最新診断ソフトへのアップデートは無料です。
2016年9月23日
すでにご存じの方も多いと思いますが、 アメリカでは『2017モデルPWC』が各メーカーより発表されております。 2017 kawasaki 2017 YAMAHA 2017 SEA-DOO NEWモデル、NEWエンジン ・・・・・・続きを読む
-
簡単!スキャンシーの接続方法
2016年9月8日
PWC故障診断システム【スキャンシー】は国内主要3メーカーのYAMAHA、kawasaki、SEA-DDOの点検や修理箇所の把握、メンテナンスコードの削除など診断はもちろん、メーカー別のキープログラミングシステムを使えば ・・・・・・続きを読む
-
スキャンシーのキープログラミングでサービス内容が充実!
2016年5月18日
PWC故障診断システム【スキャンシー】は国内主要3メーカーのYAMAHA、kawasaki、SEA-DDOの点検や修理箇所の把握、メンテナンスコードの削除など診断はもちろんですが、メーカー別のキープログラミングシステムを ・・・・・・続きを読む
-
スキャンシーでスノーモービルが診断できるってホント?
2016年2月10日
スキャンシーとは、スキャンシーがインストールされたパソコンと、そのパソコンとPWC本体をIDSとコネクターでつなぐ事で、 診断を可能にするシステムですが、総称してスキャンシーと言っています。 そのため、ソフトウェアを追加 ・・・・・・続きを読む
-
技術スタッフに聞く、スキャンシーとは?
2016年2月3日
スキャンシーと純正診断機の違いについて、数年にわたりスキャンシーとB.U.D.S(バッヅ)の両方を使用しているスタッフに、コメントがありますので紹介します。 (B.U.D.Sとは、SEA-DOO正規代理店のみが所持をして ・・・・・・続きを読む
-
PWC診断機スキャンシーでPWCのキー登録が可能!
2016年1月8日
SEA-DOO,ジェットスキー,マリンジェットのキー登録は正規店しかできない作業だと思っていませんか? そんなことはありません! PWCマルチブラント故障診断システム Scan-Snow(スキャンシー)なら下の様な新旧デ ・・・・・・続きを読む
-
スキャンシー導入するためのパソコンとは?
2015年12月23日
スキャンシーの導入に当り、多く聞かれるのが「パソコンは何を準備すればいいの?」で、内容には、パソコンの型や、OSの種類、パソコンのスペックなどを質問されているが含まれています。 そこで一つずつご紹介します。 先ず、パソコ ・・・・・・続きを読む